8号(1969年)
- 『日本歌謡研究』8号
- 1969年 6月発行 J-STAGE:公開済
- [1] 万葉集巻十六「桜児」の歌の一考察
- pp. 1-5
- [2] 風俗歌としての催馬楽の一考察 : 「さきむだちや」七首を中心にして
- pp. 5-10
- [3] 田植草紙系歌謡における古代的なもの
- pp. 10-16
- [4] 田植草紙朝歌三番
- pp. 17-20
- [5] 野川流三味線系譜の謎
- pp. 20-26
- [6] 孝女白菊の歌
- pp. 26-30
- [7] 沖縄・竹富島の古民謡について
- pp. 30-37
- [8] 洋楽から見た日本人のエンハルモニイク
- pp. 37-42
- [9] 〈書評〉尾崎暢殃著『柿本人麿の研究』
- pp. 43-44
- [10] 〈書評〉竹本宏夫編『田植歌本集(一)』
- pp. 44-45
- [11] 〈書評〉浅野建二著『閑吟集研究大成』
- pp. 45-46
- [12] 〈書評〉中村 浩・三隅治雄編『雪祭り』
- pp. 46-47
- [13] 〈書評〉倉林正次著『饗宴の研究』(文学編)
- pp. 48-49
- [14] 〈翻刻〉大日本神勇歌踊本、佚表紙雨乞踊歌本 解題
- , ,
- pp. 50-73
※技術的な制限により、漢字表記等が正確でない場合があります。