42号(2002年)
- 『日本歌謡研究』42号
- 2002年 12月発行 J-STAGE:公開済
- [1] 日本歌謡史研究 : 過去と現在(シンポジウム「日本歌謡研究の歩み」報告)
- pp. 1-10
- [2] 中世歌謡 : 早歌を中心に(シンポジウム「日本歌謡研究の歩み」報告)
- pp. 11-18
- [3] 日本歌謡研究のあゆみ : 民謡歌謡研究の目的(シンポジウム「日本歌謡研究の歩み」報告)
- pp. 19-28
- [4] 〈講演〉「口伝」と「秘抄」 : 『梁塵秘抄』書名に関連させて
- pp. 29-36
- [5] 仁徳記「おしてるや」歌謡をめぐって
- pp. 37-47
- [6] 「縹の帯」小考 : 催馬楽から小歌へ
- pp. 49-59
- [7] 五節のハヤシについて : 『源平盛衰記』を中心に
- pp. 61-71
- [8] 早歌における「出発点」 : 『海道記』『信生法師集』との比較より
- pp. 73-81
- [9] 上覧踊り考 : 家光上覧踊から藩の踊りへ
- pp. 83-95
- [10] 山梨県の「粘土節」をめぐる言説
- pp. 97-110
- [11] 各地に伝承した大峯修験の秘歌をめぐって : 秘歌に内在する力を考える
- pp. 111-125
- [12] 中国の生産叙事歌謡 : 長江流域を中心として
- pp. 127-136
- [13] 英国伝承童謡が夢二に与えたもの
- pp. 137-152
- [14] 〈書評〉小野恭靖『絵の語る歌謡史』
- pp. 153-156
- [15] 〈書評〉手塚恵子著『中国広西壮族歌垣調査記録』
- pp. 157-162
- [16] 〈書籍紹介〉上田設夫注釈『梁塵秘抄全注釈』
- pp. 163-164
- [17] 第十九回(平成十三年度)日本歌謡学会志田延義賞選考経過報告
- pp. 165-165
※技術的な制限により、漢字表記等が正確でない場合があります。