54号(2014年)
- 『日本歌謡研究』54号
- 2014年 12月発行 J-STAGE:公開済
- [1] 〈講演〉音楽史学の研究方法と国文学の音楽研究
- pp. 1-10
- [2] 近世・近代歌謡研究の課題と展望(シンポジウム「近世・近代歌謡研究の課題と展望」報告)
- pp. 11-15
- [3] 浄瑠璃研究上の諸問題 : 節回し・三味線の手付などをめぐって(シンポジウム「近世・近代歌謡研究の課題と展望」報告)
- pp. 17-24
- [4] 表現形態を横断する近世歌謡の研究 : 地歌《妹背川》を例に(シンポジウム「近世・近代歌謡研究の課題と展望」報告)
- pp. 25-46
- [5] 東アジアの歌の序詞的発想法 : 中国少数民族ナシ族の「ゼンジュ」と序詞
- pp. 47-57
- [6] 唐への憧憬 : 『梁塵秘抄』巻二、四句神歌、雑、四〇七歌の位置
- pp. 59-70
- [7] 常楽我浄の風吹く湖 : 『梁塵秘抄』二五三歌をめぐって
- pp. 71-84
- [8] 連歌資料から『梁塵秘抄』を考える : 『野坂本賦物集』より「車船」を巡って
- pp. 85-96
- [9] 地歌『越後獅子』歌詞の表現世界 : 「お国名物」の選出とそれにかかわる問題 : 「お国名物」の選出とそれにかかわる問題
- pp. 97-106
- [10] 〈書評〉真鍋昌弘著『中世歌謡評釈 閑吟集開花』
- pp. 107-111
- [11] 第三十一回(平成二十五年度)日本歌謡学会志田延義賞選考経過報告
- pp. 112-112
- [12] 日・韓のフォークソング、1970年前後
- pp. 1-14(左開き)
※技術的な制限により、漢字表記等が正確でない場合があります。